中華イヤホンNABOLANG F910イヤホンをレビューさせて頂きます。
今回はAmazonにて中華イヤホン等の販売をしているKinboofi様よりレビューサンプルをご提供頂きました。ありがとうございます。
低価格帯のモデルを幾つか出しているNABOLANG社のイヤホンで6mmと10mmのダイナミックドライバ2機を搭載したモデル…
中華イヤホンURBANFUN HiFiイヤホンをレビューさせて頂きます。
今回はAmazonにて中華イヤホン等の販売をしているKinboofi様よりレビューサンプルをご提供頂きました。ありがとうございます。
AliExpressでも販売されており、軽く調べてみたのですが、恥ずかしい事にURBANFUN HiFiイヤホンという名称…
中華イヤホンメーカーSIMGOTのイヤホン、EN700 PROのレビューをさせて頂きます。
今回はSIMGOT Japan様よりレビューサンプルをご提供頂きました。ありがとうございます。
<9/9追記>
日本で発売する物の付属のケーブルに関して、現在海外で発売されている物より
表面のコーティングを改良しより劣化しづらい仕様に変更…
The bitの国内代理店よりopus#3を貸し出して頂きました。
公式ページはこちら。
opus#3については、この記事を書いている時点でeイヤホンとフジヤエービックにしか
試聴機がなく札幌在住の僕には聴きたくても聴けない状況にありました。
そんなか代理店の方より貸し出しのお話しを頂き、渡りに船とばかりにお借りした次第です…
SIMGOTのイヤホンEN700 Bassのレビューをさせて頂きます。
今回はいつもの個人輸入ではなくSIMGOTの国内代理店であるIC-CONNECT様より試聴機を貸し出して頂きました。
ありがとうございます。
パッケージングについてはEN700と全くと言って良い程同じです。
Aliexpressで販売されているイヤホ…
本日開催のポタフェス札幌に参加しました。
前回は2015年に東札幌にあるコンベンションセンターと言う不便なところでの開催だったのですが
今回はTKPガーデンシティ札幌駅前と言う札幌駅から5分程度の所にある良い場所での開催でした。
色々と聴いて来ましたので簡単に感想を書かせて頂きます。
試聴に利用したイヤホンはEchobox …
アメリカのEchobox社から1月のCES2017で発表になった新イヤホンThe TravellerとThe Nomadが届きました。
The Travellerの公式ページはこちら。
The Nomadの公式ページはこちら。
Head-Fiにてレビュアー募集を行っており問い合わせをしたところ届いた唐突に次第です。
…
先日届きました中国ROSE社のイヤホンAuroraのレビューをさせて頂きます。
今回は購入では無くROSE社からのレビューサンプルをAliExpressのセラーであるHCK経由で提供して頂いています。
販売サイトはこちら。
ここ最近は3Dプリンタを使った機種が多いROSE社ですがこの機種は他のメーカーでも見受けられる汎用のシェ…
先日AliExpressにて購入したイヤホンのMoondrop IXとポータブルヘッドホンアンプのAUGLAMOUR AUGLAR GR-1が届きました。
Moondrop IXの販売ページはこちら。
AUGLAMOUR AUGLAR GR-1の販売ページはこちら。
どちらもHCKのフォロワー割にて表示されている価格より若干値…
先日購入致しました中華7BAイヤホンNiceHCK NH7のレビューをさせて頂きます。
購入サイトはこちら。
バランスド・アーマチュアを7機採用した機種でこのブログではお馴染みの中華通販サイトAliExpressのセラーであるHCKのオリジナルモデルになります。
HCKが直接製作しているわけではなく中国国内のイヤホンメーカーに…
中華ハイブリッドイヤホンのHLSX MaGaosi K1 Sanhooが届きました。
販売サイトはこちら。
今回もHCKにて購入致しました。
2BA+1DDのハイブリッド型でステム部分が交換でき、これで音の調整が可能となっています。
本体の色はシルバー、ブラック、レッドの3色で交換出来るフィルターも3色に分かれているのですが…
AliExpressのEasy Earphonesにて販売されている小形イヤホンが届きました。
販売サイトはこちら。
商品ページから具体的な商品名がさっぱり分からないので便宜上Easy Sleeping Earphoneと呼ぶ事に致しました。
5mmの極小ダイナミックドライバーを採用しておりドライバーを直接耳に突っ込む様な…
Twitterのフォロワーの方からイギリスTrinity AudioのイヤホンVyrusを譲って頂きました。
メーカーサイトはこちら。
メーカーサイトから購入した場合59ユーロになります。
このメーカーの機種は交換式のフィルターにより音を変える事が出来、当機には7種類のフィルターが付属します。
構成はダイナミック一発となりま…
AliExpressにて購入したZhiYin Z5000が届きました。購入サイトはこちら。
いつもの如くHCKにて購入致しました。Twitter割でケーブル無しが49ドル、ケーブル有りが59ドルになるそうです。
以前は特定のワードをメッセージで伝えて割引と言った形でしたが最近は日本人が決済手前まで行って放置していると勝手に値引きをし…
イギリスのイヤーピースメーカーCrystalline audioよりCrystal tipsを購入しました。
メーカーサイトはこちら。
コンプライの遮音性を維持しつつ篭った音になる欠点を解消したと言ういいとこ取りのイヤーピースと謳われています。
国内販売店での取り扱いはなくメーカーサイトから直接購入にて個人で輸入する必要が有り…
AliExpressにて注文しておりましたAune社のポータブルヘッドホンアンプB1とPono Player用のバランスケーブルが届きました。
Auneのメーカーサイトはこちら。
B1はHCKから、ケーブルはEasy Earphoneからそれぞれ購入しました。
B1の販売ページはこちら。ケーブルの販売ページはこちら。
Aun…
中華イヤホンメーカーTFZのイヤホンTFZ SERIES 1S My Love Editionが届きました。
TFZは元TTPODとの事です。
販売サイトはこちら。
台湾の女性歌手、田馥甄(ティエン・フージェン)とのコラボモデルで略称がTFZで同じだからだそうです。
元々タオバオで限定版として販売していたものをTwitter…
先だって注文していました中華イヤホンのSuper Audio 6 DriverとVT Audio 3BA+1DDが届きました。
今回はHCKからではなくEasy Earphoneからになります。
セット購入でしたので結構お安くして頂けました。
先ずはSuper Audio 6 Driver。販売サイトはこちら。
バランスド・…
香港のカスタムIEMメーカー1216.earsの3RMが届きました。
バランスド・アーマチュアを3つ搭載したリファレンスモデルになります。
HPは無くFacebookページのみとなります。
販売しているラインナップが他社有名メーカーに構成がそっくりと一部界隈では話題でしたので色んな意味で興味深く
コンタクトを取ってみたと…
先日注文していたRayAudio RA02が届きました。
販売サイトはこちら。
発売開始前の予約割引の様な物で95ドルで購入致しました。
通常販売に移行した後はもう少し高くなるそうです。
またRayAudioはHCKの専売になるんだとか。ただLZ A3も専売と言っていましたがいつの間にか他でも売るようになっていたので今後の事…